庭園の片隅と子猫

気ままに生きるがやっぱりおいしいご飯

背景をぼかすポートレートモードで試し撮り(iPhone 7 Plus カメラ機能:被写界深度エフェクト)

iPhone 7 Plus だけの新カメラ機能、ポートレートモードで被写界深度エフェクト(背景ぼかし)の試し撮りをしてみました。

f:id:alkanetwhite:20161102193418j:image

f:id:alkanetwhite:20161101222524j:image

心待ちにしていた撮影モードのポートレート。しかし私のiPhoneは対応外の 6 Plus 。ポートレートカメラ機能をどうしても試してみたくて、届いたばかりの家族の iPhone 7 Plus を少しだけお借りします。

ポートレートモード(被写界深度エフェクト)

ポートレートモードとは、人物など被写体の背景だけをキレイにぼかし、印象的で雰囲気あるポートレート写真を撮影する機能です。

iPhone 7 Plus 搭載の2つのカメラ(広角・望遠レンズ)の連係と被写界深度エフェクトで、被写体との距離を計測し、前景と背景を分離させ、背景だけをキレイにぼかす。

まるでデジタル一眼レフで撮影したようなボケ味効果のある写真を撮影することが出来るとのこと。

ポートレートモード 被写界深度エフェクトβ版(ベータ版 試用版)の撮影方法

ブログ用に、差し障りないであろうゴミ箱を被写体に、背景はボケ味がわかりやすいよう賑やかなスナック菓子の袋で進めていきます。

ポートレートモードで撮影する方法や使い方など

ポートレートモードでポートレート写真を撮影する方法はとても簡単でした。通常写真を撮るようにiPhoneカメラを起動し、撮影モードのポートレートを選択、あとはシャッターボタンを押すだけです。

f:id:alkanetwhite:20161101174730j:image

使えるカメラ機能は

オートフォーカスがピントや露出を自動で補正してくれますが、通常撮影のように手動での調整も出来ます。タップF・AE/AFロック・タイマーの3つの機能が使えるようです。

また、シャッターボタンを押し続けてもバーストモード(高速連写)は発動せず、シャッターボタンから指を離したタイミングで撮影されます。

ズーム機能で拡大することが出来ないので、被写体との距離や構図は人間の方で動いて調整します。

注意点&ポイントとコツのメモ

  • iPhoneカメラレンズと被写体との距離が35〜240cmの範囲内で被写界深度エフェクトでの撮影が可能のようです。範囲外だとiPhoneカメラから注意が入ります。
  • 撮影画面に黄色枠で「被写界深度エフェクト」の文字が表示されていれば、適用されている状態です。適用距離内なのに「被写界深度エフェクト」の表示がされない場合は、被写体をタップフォーカスしてみると再計測されると思います。
  • また、前景である被写体にピントが合っていないような気がしたり、今ひとつ背景にボケ味が足りないように感じる時も、タップフォーカスやAE/AFロック機能で被写体に焦点を持っていくと良いです。
  • 前景と背景とは、遠近の差がある方が、被写体がくっきりし、背景がキレイにぼやけるので、配置を工夫してみるのも良いですね。

被写界深度エフェクト写真の保存について

ポートレートモードで撮影した写真は、通常写真と被写界深度エフェクトで撮影された写真の2枚が続いてカメラロールに保存されます。

iPhoneホーム画面の「設定」アイコン→「写真とカメラ」から、被写界深度エフェクト写真のみの保存に変更することも出来ます。

デフォルトでは下の画像のように2枚の写真が保存される設定になっていますので、ボタンを左側に移動させます。

f:id:alkanetwhite:20161102012656j:image

ポートレートモードで撮影してみました

撮影モードをポートレートモードに切り替えると、カメラがぐぐっと被写体に近寄り大きくなります。構図を決めてシャッターボタンをタップすると、通常写真と被写界深度エフェクト写真の2枚がカメラロールに保存されました。

↓こちらは通常写真。

f:id:alkanetwhite:20161101222546j:image

↓ポートレートモード撮影の被写界深度エフェクトが適用された写真です。わたしがした事はiPhoneカメラを向けてシャッターボタンを押しただけです。

f:id:alkanetwhite:20161101222603j:image

キレイに背景がぼけて被写体がぐっと引き立って見えますね。なんて素敵な機能なんでしょう。すごい。

前景と背景の分離が不得意なシチュエーションもあるようですが、ここまで雰囲気良くワンタップで簡単に撮影できてしまうことに感心しました。

f:id:alkanetwhite:20161104030234j:image

iPhone 6 Plus で背景をぼかす方法

被写界深度エフェクト機能のないiPhoneでも背景をぼかすことが出来ます。

ちなみにポートレートモード撮影した時と同じ位置で iPhone 6 Plus の標準カメラを向けると、この範囲が写真に収まるのですが

f:id:alkanetwhite:20161102153910j:image

↓接写すると背景をぼかすことが出来ます。

f:id:alkanetwhite:20161101222619j:image

被写体にタップFしながら背景がぼけるようになる距離まで近づいてみると、こんな構図になってしまいますが、出来ます。

また、少し手間はかかりますが、モザイクアプリやぼかし機能のある写真加工アプリでも出来ます。

↓モザイクアプリでぼかし加工をしました。

f:id:alkanetwhite:20161102022242j:image

↓こちらは被写界深度エフェクト写真です。

f:id:alkanetwhite:20161102022321j:image

ぼかしの自然な感じや滑らかさはやはり被写界深度エフェクトがキレイではありますが、ぱっと見、どっちがどちらなのかわからないと思います。

今回はこちらのモザイク修正アプリでぼかしてみました。とても使いやすいですよ。

モザイク修正

モザイク修正

  • Ro Entertainment
  • 写真/ビデオ
  • ¥120

iPhone 8 Plus 待ちの方や、PlusではないiPhoneの方は、この方法でぼかし写真を楽しめます。

iPhone好き 写真好き ぼかし好き

「ポートレート」モードというくらいですので、一番初めに人物で試し撮りをしてみたのですが、1枚目からドキッとさせられました。

被写界深度エフェクトで撮影された写真を見ると、普段見慣れ過ぎている家族の後ろ姿が、とてもドラマチックに見えました。まるで背中で語るワンシーンのように素敵でした。

β版といえども素晴らしい

試用のβ版ということですが、ワンタップでこれだけ簡単に綺麗に背景をぼかして撮影してくれるポートレートモードの被写界深度エフェクト、この先、どのように完成度が高まっていくのか楽しみですね!