インスタ(インスタグラム/Instagram)などで見かける、写真や動画をひとつのフレーム内に組み合わせて合成し一枚の画像にしたビデオコラージュ。見ても作っても一枚で何倍も楽しいビデオ動画ですよね。
美しい風景ものや、おもしろ愉快なもの、お気に入りのアイテム達、音楽紹介も兼ねてジャケットにPV/MV(オフィシャルビデオ)を組み合わせたり、思い出のショット集にミュージックやスタンプ・テキストも挿入させたり。
写真と動画を一緒にコラージュする合成アプリ
そんな静止画や動画、GIFアニメなども一緒にコラージュできる合成アプリをピックアップしてみました。
PicPlayPost(ピックプレイポスト)
ビデオコラージュアプリといえば、一番に挙がるかもしれませんね。ロングセラーである PicPlayPost です。最大9つの静止画や動画を入れることができるフレームパターンが多数です。音楽や透かせるテキストロゴの挿入に、各パーツを細かく調整できる「ここはこうしたい」ということがほぼ出来てしまう、優れものアプリです。
参考サンプルとしてビデオコラージュを作ってみました。GIFアニメは PicPlayPost に連携している「GIPHY」から選択しました。GIFアニメの雰囲気に似合う曲をマイミュージックに持っていたので、作成したビデオコラージュに挿入してみました。サクッと出来ます。
ちなみにですが、ページ冒頭にありますGIFアニメは、ブログに貼り付ける過程で不明なラインが入ってしまいましたが、作成したビデオコラージュのGIF画像はキレイですよ。
Video Frame Editor & Photo Collage Maker
Video Collage and Photo Grid for YouTube&Instagram
Vidstitch Video Collage for Instagram - free - Frames for Your Pics and Clips
mopico(モピコ)
写真や動画を動くモーションスタンプと一緒にデコレーションできるデココラージュアプリです。
mopicoテンプレートの一部です。POPなカラーで可愛い素材もたくさんありましたよ。400種類以上あるそうです。
☆サンプル画像:9枚をピックアップしてひとつに組み合わせたのは PicPlayPost です。
動くビデオ・動くGIF・動くスタンプ・動くコラージュ
動くものを見かけることがとても増えたと日々感じます。スライドショー、ショートムービー、タイムラプス、スローモーション、GIFアニメーション、
ビデオコラージュ、顔認識スタンプ、口パクでミュージックビデオ、料理レシピ、思い付くままに挙げてもキリが無いほど多様になりましたね。
それらを誰もが簡単に編集作成できるツール、それらを気楽にシェアできるコミュニティが増えたということでもあるんですよね。
楽しく活用させてもらっています。